さぼ美忘録

さぼり魔によるサボらないための美活健康記録

【生理痛改善】ナプキンをナチュラムーン(綿100%)に変えてみた【効果検証】

生理痛改善に関してはいまだに、ただひたすらにありとあらゆる改善を試みています。

今回の表題の件もその1つ。

生理痛で悩んでると言うと、大体言われるアドバイスの1つに

ナプキンを変える

というのを聞きます。

特に、布ナプキンをおすすめされたのだが、布ナプキンは個人的にあまり好きじゃないので、布ナプキンを変えるのには抵抗あって敬遠してたんですけど、布ナプキンならぬ綿ナプキンというのがあるらしく。

 

ちまたで噂の綿ナプキンに変えてみる

綿ナプキンとは?

紙ナプキンですが、その素材が綿100%出来ていて布のような優しいナプキンのこと。

良さそうというのは聞いても、普通の市販の紙ナプキンよりは高くコスパ悪い気がして。

ナプキンって消耗品なので、ナプキンを変えるという発想が、実は自分的にちょっとためらってたのですが、綿ナプキンを使ってる従姉がおしえてくれたので、自分もちょっと調べてみることにしました。

 

紙ナプキン(ケミカルナプキン)とは

おむつや紙ナプキンの多くは、主に石油系の素材で作られており、肌にあたる部分は、高分子吸収材を使われてます。

よくTVで色のついた水をナプキンに垂らして吸収の良さを売りにしてるCMをみたことがあるかもしれませんが、この吸収材は非常に高い吸収性と水分保持性能があります。 

 

で、それの何が問題なのか?

って話ですが、高分子吸収材とは吸収体ポリマーとも呼ばれ、この化学物質の人体の安全性は確立されていないとのこと。

 

人体は、皮膚から体の中に吸収される割合が部位によって異なるらしく、腕への吸収率と比較した場合、陰部は皮膚への吸収率が数十倍高いというデータがあるそうです。

これは、最近少しハマり気味の世界4大医学のアーユルヴェーダでも言われていることなので、少し納得。

 

このことから、

①含まれる有害な化学物質や残留ダイオキシンが陰部から吸収される

②血を吸収した吸収体ポリマーはジェリー状になるので、そのまま子宮の冷えに繋がる

 

ということのようです。

 

うーん。でも、正直なところ、赤ちゃんの頃からオムツはこのケミカルな仕様であったわけで、それで育ってきて、おりものシートもそれずっと使ってきたわけだから、今更そのせいですって言われても、もう遅いのでは?と思ってしまう自分もいますが……

 

 

ナチュラムーンを試してみた。

でも、何でも試してみる性分なので、今回も試します!!! 

で、教えてくれた人が使ってるナプキンがこの「ナチュラムーン」というコットンで仕様のナプキン。

「オーガニックナプキン」と検索してもこれがヒットするので、綿100%ナプキンを使ってる人は結構使用してる方も多いみたい。

日本国内で医薬部外品として承認されているナプキンの中で初めて「コットン100%のトップシート+高分子吸収材不使用」を両立した商品とのこと。

 

ということで、買ってみた。

f:id:staygoldpon:20180602225339j:plain

とりあえず、毎日使うおりものシートだけお試しで使ってみたのですが、良さそうだったので、後日、全種類まとめ買いしました。笑

 

おりものシート以外は製造先と販売会社が違うようですが、おりものシートだけが「オーガニック」であるようです。そのほかはオーガニックではなく、コットン100%の記載のみで、値段もおりものシートだけ少し高めです。f:id:staygoldpon:20180602230507j:plain

 

よくよく見てみると、おりものシートだけ、メイドインコリア(韓国)でその他はメイドインジャパン(日本)です。

綿100%なのは、肌に触れるトップシートだけということも記載されてます。まぁ、肌に触れる部分が大事っぽいので、膣に触れる部分が綿であれば問題ないと思われます。

f:id:staygoldpon:20180602230147j:plain

 

ということで、使ってみた。

使用感ですが、とりあえず全種類使用してみました。使用感レビューします。

 

多い日の夜用は1種類しかなく、ちょっと不安なので、自分の血量の一番多い夜(1日目と2日目の夜)だけは今までの従来のナプキンを使用しました。(2日目以降はナチュラムーンを使用)

 

しかし、普通の日のやつは、羽がついてないので、つける日を選ぶ…1日目半とかで油断してたら、多い日なんかはうっかり漏れてしまった。。

自分的には、もう少しナプキンのバリエーションが増えると嬉しい。4日目なんかはほとんど出ないので、おりものシートと普通の日用の中間くらいの、もう少し薄いやつとかすごく欲しい。。

 

生理痛改善については、平行して色々やっているので一概にこれのおかげかと言えばよくわからないので、実際の効果のほどはまだ不明な部分は多いですが、従来の紙ナプキンに比べて、比較的かぶれにくいというのはあるなと感じます。

綿100%ナプキンと通常のナプキンを交互に使ってみたのですが、綿の方のがさらっとしていて使い心地は確かに良いと思う。

このまま綿に慣れると逆に普通のナプキンですぐかぶれそうだなと思った。笑

 

また、おりものシートを生理後からオーガニックに変えても1ヶ月経つので、おりものシートの方は引き続き、オーガニックを使用して様子を見ます。

【感想編】トレチノインとハイドロキノン治療をとりあえず1クールやってみた結果

↑これらの記事の最終回です。

トレチノインとハイドロキノン療法について、とりあえず1クール終わりました。

なので感想メモ。

これまでの経過

経過を細かくつづろうと思ったけど、サボリ魔は安定に挫折。

でもとりあえずなんとか、1ヶ月半くらいトレチノインやって、2ヵ月くらいかけてハイドロキノンのみを塗る(鎮静期間)ということをやり終えました。

 

最初は0.025%で開始。

大体2週間くらいして、0.025%があんまり効かなくなってきたので、0.5%を開封。

f:id:staygoldpon:20180306232510j:plain

0.025%は使い切ってませんが、0.5%を今まで、0.025%を塗ってた場所+鼻に。

まだ一度も塗ったことない場所に0.025%を使うことでなんとか2ヵ月以内に消費できるように調整。 使い切れないと踏んで、0.025%は途中からふんだんに使用。笑

 

毎日連続して塗ると赤みがどんどん強くなるので、出かける日などの前日はお休みしたりして調整していました。 

 

f:id:staygoldpon:20180306224743j:plain

向かって左(右頬)と鼻だけトレチノインを塗った直後。

最初は塗った直後でこのくらいの赤みが出ましたが、後半になると、耐性が出来てしまい、塗った直後でもあまり赤くならず、効きが悪くなりました。

 

1クールやってみた結果…

とりあえず、言えることは、

 

①1クールではシミはなくならない。

②治療中は肌がツルツルになる。

③定期的に続けないと意味ないけど、継続は難しい。

 

 ①だけど、全く効果がないわけではない感じはする。輪郭がぼんやりするとか。

あとは濃度とかをあげれば短期間で効果を得られる可能性はあるけど、私が今回試した0.025%と0.5%の1クール程度では微妙

もっと赤面&皮むけ恐れずにガンガンやってたら違ったかもだが、実際、普通に生活送りながらだと、わりと困難。冬ならマスクありでなんとかなるけど、夏とかは無理だし(そもそもハイドロキノンが紫外線NGなので、夏はよりハードルが上がる)、ガチでやるなら夏でも冬でも真剣に取り組めば効果は絶対得られると思う。

しかし、私のようなサボリ魔でにわかマニア程度の気力では結構難しいなと思った。

 

しかし、②でもあるように、肌は超トゥルットゥル✨になる。鏡を見るのが楽しいくらい。笑

それはトレチノインでターンオーバー出来て、肌が再生しているからかも。この頃の肌の写真を見ると、もう1度やってみよかな、と思う。それくらいツルっとする。

いちご鼻改善はやはり、上記でも言ったとおり、ガチで根気よく続けないとなという感じ。でもやってる最中は毛穴のざらつきは本当に皆無だった。

 

 ③は結論だけど、定期的に続けるものだなと思う。

 

総評

ということで、総評。

「サボリ魔にはハードルが高いが、またやりたいと思う効果がある。」

あともう1つ思うのが、この治療をしてるときは、肌に関する他のことがチャレンジできないということ。

例えば、TVやネットの口コミを見て、「この化粧水(または美容液)試したい!」と思うものがあっても、「今はこの治療に専念してるから終わってからにしよう」とか思ってすぐには試せない。

別にハイドロキノンを塗り終わった後に、普通のスキンケアが出来るのでそのとき試せばいいのかもしれないが、トレチノインで肌が弱くなってるし、その状態の肌であまり他のものを色々試すのもためらう。

あと、この治療の効果をみたいから、結果的に、これ以外の肌の美容関連を控えることになる。

クールも長いから、これに集中する他ない。

逆に言えば、それくらい肌が生まれ変わるから、これだけいいのかもしれないけど、根気がいるので、サボリ魔的にはハードル高し。

 

あと、ユークロマのハイドロキノン。このテクスチャが結構伸びが悪くて、塗りづらく、ベタベタしとる。わりと使いづらかった。。笑

 

しかし、やってた時のあのツルツル感をまた体験したい……という気持ちも沸くので、また気が向いたらやろうかなぁ。

てか、部分でやってたから、結局ハイドロキノン(未開封)がまるまる1本余ってるんだよな…とりあえず、あったかくなってきたから、またやるとしたら冬かなー。

生理痛改善のために始めた漢方の正体が判明した。


前回、漢方の医者に連れて行ってもらってから、煎じ薬なるものに挑戦している私です。

が、

不味くて飲み続ける自信がなくなってきてます。。笑

 

原液ではとても飲めなくて、お湯で薄めてから飲んでるのですが、お湯で薄めれば薄めるほど、飲み切らないといけない量が増える…

しかし、薄めないと飲めない…という二重苦。笑

 

でも生理痛に効くならば…と毎回我慢して飲んでます。

 

あまりにまずがってるので、母が一口飲ませてというので飲ませたら、

「これ何かの味に似てるね」と言っていましたが、

この母が言っていた味が何のことだったなのかが判明しました。。

 

 

処方された漢方薬の内容をみてみる。

私が先生に処方された漢方を忘れないようにメモしておきました。

 

  • 桂皮(ケイヒ) 2g ・・・【薬性】/【五味】
  • 延胡索(エンゴサク)2g ・・・【薬性】/【五味】
  • 牡蛎(ボレイ)3g ・・・【薬性】/【五味】
  • 茴香(ウイキョウ)1.5g ・・・【薬性】/【五味】
  • 縮砂(シュクシャ)1g ・・・【薬性】/【五味】
  • 甘草(カンゾウ)1g ・・・【薬性】/【五味】
  • 良姜(リョウキョウ)0.5g ・・・【薬性】/【五味】

五気(生薬の薬性で、体内での熱寒性を現す):

五味(生薬の味で、薬効の1つ):酸・苦・甘・辛・鹹

 

内容をみてみると、上の3つが多めに処方されている。

桂皮は別名シナモンと呼ばれる有名なスパイスでおなじみ。体を温める作用、発汗・発散作用、健胃作用があって、色々なものに効果がある万能薬。生理痛にも効くので、生理系の漢方にも多く処方されている。

延胡索は、鎮痙、鎮痛作用があって、主に胃腸薬に使われている。

牡蠣の貝殻を細かく砕いた生薬である(牡蛎)ボレイは、痩せ型や疲れやすい体質の人などに処方されてるみたい。食欲不振や胃痛や生理痛、また不眠症などにも効果があるっぽい。私はこれが3gと一番多く処方されていた。

茴香は別名フェンネルで知られている植物の種。西洋ではハーブティやスパイスでよく使われてます。すぐれた浄化作用があり、肝臓や腎臓、膵臓などの働きを高めてくれ、食べ過ぎなどで生じた毒素を取り除いてくれるのだそう。

 

よくよく調べてみると…

延胡索は、胃腸薬によく配合されていると書かれていたので、思い出すのは私がよくお世話になる大正漢方胃腸薬。

これにも入ってるのかなぁと思い、内容を確認したところ、

ん?なんか生薬の内容が酷似してない…?

 

と、思ったら、私が処方されたのは、「安中散」でした!!

 

大正漢方胃腸薬は、どうやら 安中散芍薬甘草湯が入ってるらしい。

これに芍薬入れたら、ほぼ大正漢方胃腸薬じゃん!!笑

 

まぁ大正漢方胃腸薬は微粒だけど、これは煎じ薬なので大正漢方胃腸薬の煎じ薬みたいな感じだね。。大正漢方胃腸薬を溶かして原液飲んだらそりゃ不味いはずだわ…

でも大正漢方胃腸薬は、生理痛に効くとは一切書いてないけど、どうなのだろう。。。笑

生薬自体はそれぞれ生理痛にも効くって書いてあるけど。笑

そういえば、先生に「セロリ嫌い?」と言われ、「あまり食べない(苦手)です」と答えたら、婦人科系の漢方はセリ科の植物がよく使われるんだけど、じゃぁ抜いとくね、と言われたな。

 

安中散(大正漢方胃腸薬)って生理痛に効くの?

自分が処方された生薬がほぼ安中散だとわかった今、果たして、生理痛に効くのかという疑問がわいた。

上記の配合の薬性と五味をみてわかるように、甘草と牡蠣以外は全て体を温める系の生薬です。

安中散を調べたところ、腹部を温めて痛みを止める薬のようです。

(中焦=消化器系)」をじる薬という意味で「安中散」と言うらしい。なるほど。

 

お腹を温めると痛みが和らぐときに使えるらしいですが、冷えによる胃痛と生理痛がある人は効果があるそう。

確かに、生理のときは、お腹温めると痛み和らぐわ。。

まさか、大正漢方胃腸薬が生理痛にも効くなんて思わなかった。。。(驚)

脂っこいもの食べる前とか、胃が心配な時にしか飲んでなかった。。

 

そうとわかると

この処方された漢方が大正漢方胃腸薬と同じと気付かないで飲んだとき、「そこはかとなく」という表現を使ったのは、大正漢方胃腸薬を飲んだことあるから知ってる味だったということか。

まぁ不味いことには変わりないのだけど、大正漢方胃腸薬を溶かしたものみたいな感じだとわかると、なんか飲めるような気がする。笑

大正漢方胃腸薬を飲むときは、微粒になってるので、飲む瞬間だけ「うえっ」って感じで一瞬だから我慢できたけど、飲み物として味わうものではないね。笑

でも、今回味の正体がわかってすごく納得した。。笑

 

気持ち的に飲んだことある味だと、わりきって飲めるかもしれない。

最近はちょっと味に慣れてきた。笑

とりあえず、2週間飲んだので、また同じ医者に行き、今度は新たに28日間処方されたので、引き続き飲んで効果を検証していきたいです。

本気出して生理痛改善を始めてみた。

私と生理痛の歴史は古く…

とは言いましても、初潮が来た当初は痛みは無くて、痛みで体育の授業を休んでる子とかを見ると「まさに「女の子」という感じがする」とか呑気言っていたくらい平気でした。

今思うと恐ろしい発言…お前もそうなるんだよっていう…

 

高校生くらいから生理痛を感じ始め、10代と20代前半の若い頃、酷い時はガチ冷や汗で全身痙攣、会話はおろか動けなくなった時も…

それでも歳を重ねると学生のほどではなかったですが、それでも結構な痛みのため、生理痛で会社に遅刻申請することもあり、長きにわたり私と生理痛の闘いは続いておりましたが、

20代も最後の方になる頃に、女性である限り閉経を迎えるまでは生理とは長い付き合いになるので、ここらで本当に

生理(子宮)と仲直りしたい!!!!

と思ったのがきっかけ。

 

まぁでも、生理痛改善に乗り出したのは今に始まったことではなく、今までも生理痛に良さげなものには色々と試してみてはいました。  

豆乳においては、私は生理にかなり影響が出てしまい、不順になったりして怖いのでその後全く飲めなくなりましたが。。笑 そのときの記事はこちら↓

 

漢方で体質改善を試みる

「生理痛というのは本来無いもの」という話を聞いて、じゃぁ私も出来るはずでは?!と思い、色々調べていたところ、東洋医学に興味が出てきまして。

前から、生理痛のためのツボ押しなどちょろちょろ試してはいたのですが、短期的には効果があったりして、東洋医学は比較的効くような気がしていた自分。

 

漢方も市販の漢方薬を飲んでみたこともあったのですが、一度ちゃんとしたお医者さんに診断・処方してもらいたい!!

 

そんなことを思っていた矢先、従姉が通っているという漢方の有名なお医者さんを教えてもらい、早速、一緒についていき、処方してもらいました!

 

四診による診断

東洋医学は、西洋医学とは違う独自の診察方法があります。
診断の元のなる四つの診察をして、身体の状態を総合的に評価する「証(しょう)」をつけます。

  • 望診(ぼうしん)→患者の体型や動作、顔色、舌の色をみる
  • 聞診(ぶんしん)→患者の声や呼吸音、話し方、咳の音をきく
  • 問診(もんしん)→患者の病歴、生活習慣、自覚症状などをきく
  • 切診(せっしん)→患者に実際に触れて診察する(腹診や脈診など)

 

私も実際上記の四診されました!実際どのような証を立ててもらったかはわかりませんが、問診では、「生理痛が重い」と「胃がめちゃ弱い」、「イライラしやすい」「ガス(屁)が溜まりやすい」など答えました。

 

気・血・水

東洋医学では、人体を構成し構成し、生存を維持する基本的な要素を、と言います。

  •      ・・・生命活動の根幹をなすエネルギー源
  •      ・・・全身を巡りながら各組織や器官を濡養する栄養源
  • 水(津液) ・・・体内における正常な血液以外の体液

 

それぞれがお互いに相互作用しながら人体を成り立たせています。どれ1つが欠けてもだめです。なので、これらのどれかのバランスが崩れると、人は不調を感じます。

不調にはそれぞれタイプ分けしており、簡単に載せると

  • 気の不調(気虚/気帯/気逆)
  • 血の不調(血虚/瘀血/血熱)
  • 水の不調(内燥(陰虚)/内湿(水帯)/湿熱)

などです。

 

自分がどのようなタイプ(証)かは、問診で少しわかるサイトなどもあります。

↑私は、ここでのタイプは「気帯」と「瘀血」が目立ってました。

 

さっそく煎じてみる。

とりあえず、処方してもらったので、さっそく漢方を飲んでみようと思います。

医者で処方された漢方薬は煎じ薬といって、700cc~800ccのお水に薬剤を入れて煮出して作る方法なのだが、もらった煎じ方には

火にかけ、沸騰後とろ火にし、約50分、吹きこぼさないように、液が250cc~300ccくらいになるまで煎じます。煎じる時間が長すぎてもいけません。途中、水を足しても大丈夫です。

え・・・

50分。しかもそれが1日分らしい。。

サボり魔の私に続くとは思えない手間のかかり方。笑

 

でも生理痛が改善するなら…

 

袋を開けるとTHE・生薬!!の香りが。

まぁ本当に生薬だから、当たり前なんだだけど。とりあえず、作ってみた。

f:id:staygoldpon:20180311211640j:plain

鉄製の鍋はNGで、土瓶かステンレスの鍋で煮るそう。私は土瓶がなく、ステンレスの鍋は色着くのが嫌だったので、使ってない1人用の土鍋を使用することに。笑

 

さっそく飲んでみる。

出来上がったので、さっそく飲んでみたんですが…

 

…わかってはいたけど、美味しくはない。

 良薬は口に苦いというし、ここまでは想定の範囲内だが…

 

 

なんていうか、ただ不味いだけではなく、

そこはかとなくまずい。

 

なんていうのかな、うげーって吐き出す不味さではない…が、飲んでて気分悪くなる不味さである。。

 

そこはかとなく。

いまのところ、それ以外の適切な表現がみつからない。

 

なんていうのかな、おそらく、処方されている生薬の中にある、甘草が結構甘く、飲みやすくしているのかもしれないが、それが逆に他の生薬が相まって変な甘さとなり、気持ち悪くなる不味さ。

 

どうしよう、続けられる自信が持てない…汗

 

けれど、本気出して体質改善を目指すために、とりあえず処方された分をただひたすら頑張って飲むことにしました。

生薬口に苦し…頑張ります。

 

【まつげ育毛】ルミガンを約4ヶ月(16週間)使った結果【最終効果報告】

表題の件。

ルミガンとやらをまつげ育毛に使いだして、早3ヶ月半。

最初の方は伸びなやんで、関係ない下まぶたのところから毛が生えたりと、散々な感じのスタートでしたが、なんだかんだで、たまに塗るのをサボリつつも、途中記録サボリつつも、とりあえず2本使い終わった結果を記録します。

 

ルミガン2本(約16週間)使った結果

ルミガンは1ヶ月=1本計算で、3ヶ月分(3本)買ったので、本来ならば3本使用後に検証結果を出す予定でしたが、

上記のとおり、普通に使って1ヶ月に1本使い切れず、1本約40日~55日計算で、2本で約16週間(3ヶ月半~4ヶ月)の使用となったため、少し早めですが、十分結果が得られたのでまとめの記録です。

 

結果として、

 

伸びました。

 

 

関係ないところも生えてきましたが、最初のころに比べると伸びたと自分で感じるくらいまでには伸びます。

もし、ルミガンを初めて最初の1ヶ月伸びない…

 

 

と上記の私のように思ってたような方がいたら、とりあえず、3ヶ月は継続してみることをおすすめします。笑

 

はじめてルミガンを使う人は、おそらく最初生えてくるまでが肝心なのかと。

一度生えてきたと実感してからは、わりとよく生えてくれました。

まつげも抜けにくくなったし、コシが出ました。

 

約16週間全経過写真

と、いうことで、全週間の最終経過結果報告です!

 

横向き(右目と左目)
f:id:staygoldpon:20180602212238:plain

 

ルミガン結果両目
f:id:staygoldpon:20180602212344j:plain

 

上記の経過をみていくと、1ヵ月くらいではあまり変化なかったですが、こうしてみると、6週目くらいからようやく変化を感じますね。2ヵ月目くらいには、自分で鏡をみても伸びてきたかな?とわかるくらいでした。

そこから順調に伸び、ピークはやはり3ヶ月~4ヶ月くらいですかね。

 

beforeと16週後を比べると一目瞭然です。

f:id:staygoldpon:20180602214125j:plain

 

寝る前に写真を撮ってたので、全てのbefore写真もafter写真もすっぴん状態(マスカラなし&10年以上前にやったアートラインの残り)です。こうやってみると、変化がわかりやすい。。だいぶ伸びました。

 

このくらいまで伸びると、まつ毛にコシがあるので、目をこすったりすると、マツエクしてる時みたいに違和感があって、ちょっと痛かったです。そのくらいまつ毛がしっかりしていたということでしょうかね。

 

まつげ育毛(ルミガン)まとめ

とりあえず、まつ毛育毛は、ルミガンは効果が本物ということがわかりました。

ルミガン2本で、ここまで効果を実証できたので、残り1本残ってるんですけど、個人的にはもう結構満足です。

残りのルミガン1本は一応まだあるし、もったいないので、あとは、ケアプロストと左右で効果の違いでも検証してみようかなと思います。

 

とりあえず、これらの育毛はやめると元に戻るので、この状態から、普通の市販のまつ毛美容液を使うとどうなるのか、というのもやってみたので、それも後で記録に残そうと思ってます。

 

ということで、キリがいいので、とりあえずルミガン効果検証は一旦ここまで。

 

ルミガンで伸びないって人は、ひとまず2ヵ月続けると良いと思います。

注意点はこの記事でも書きましたが、まつ毛以外にうっかりつけてしまうと、そこから毛生えてきます。マジで。笑 やめれば元に戻りますが。。

ルミガンは元々、医療の副作用であったり、まつげの貧毛症の治療にも使われる医療品なので、自己責任でやる感じですね。でも育毛の効果は本当でした。

 

以上!

【経過記録】ルミガンをはじめて2ヵ月(8週間)

夜寝る前にまつげにルミガン点滴を始めて早2ヵ月

2ヵ月経過記録です。

 

始めて続けて8週目…効果のほどは…

8週目までの両まつげです。

f:id:staygoldpon:20180306233326j:plain

 

4週目(1ヶ月)まではそんなに変化を感じませんが、8週目(2ヵ月)経った後に1ヶ月目までと比べると、目尻の方の毛がだいぶ伸びてきました。

やはり、向かって右側の左目のが伸びてます。

肉眼でも、だいぶ長さが出てきたな、とわかってきた感じです。

 

  

下まぶたの目じり側に生えてしまった毛はその後も気を付けていますが、やはりまつ育毛当初に失敗したせいで、毛自体は無くならないし、テープ貼って寝るも剥がれるので、もうルミガン添付後、下まぶたをティッシュで拭きとることにしました。。

 

最近は、ルミガン塗るのにもだいぶ慣れてきました。笑  

 

サボリ魔が出てきて、たまにサボったりする日も出てきましたが、それでも長さキープできています。

まだまだ納得のいくまつげの長さと量というわけではありませんが、全然伸びない…と嘆いていたころよりはマシです。

 

やはり、1ヶ月ではわからないので最低でも3ヶ月は続けてみようと思います。

 

【検証】ルミガンは一体1本何日で使い切れるのか。

f:id:staygoldpon:20180301210104j:plain

ルミガンを使い始めて1ヵ月あまり。

基本的に、開封から30日間で使いきらなきゃならないということだが、そもそも、ルミガン(3ml)って用法容量守って使って果たして30日で使い切れるのか?という話だが、結論から先に断言しよう。

普通に使って、30日では使い切れない。

が、あくまで、毎日夜に片目1滴づつ使った私個人の場合であるので、1日2回使う人だったらわからない。。

けど、確か用法は1日1回片目に一滴づつだったと思うので、そうなると、30日で使い切れる人は、1滴に出す量の差ということになる。

開封後は、基本30日で使い切らなきゃならないのだが、果たして何日で1本使い切れるのか知りたかった私は、自己責任で、30日経過した後も使用を続けてみました。

 

1滴は何ml問題

まず、そもそも、3ml入っている点眼液の1滴は何mlなのか、という話だけれど、

色々調べてみると、1滴の計算は、大体0.05mlが目安らしい。

1日片目づつで2滴と考えると、0.05ml×2=0.1mlとなる。

それを30日。0.1×30=3mlになるので、3mlの点眼液は1本大体1ヶ月分ってことで処方されているのだとわかる。

が、果たして1滴本当に0.05mlなのかと言うと微妙だ。

なぜなら、私が毎日欠かさず2滴づつ使っても、使い切れてないから。。笑

 

 

1本無くなるまで使ってみた

ということで、30日が経過した後も使いづけてみたところ、

結果として、+25日(計55日)くらいで使い切ることができた。

1日片目1本ずつ使ったアプリケーターが110本の時に無くなったからこういう計算だが、ただ最後の方は片目分のアプリケーターにうっかり2滴落としてしまう日もあったので、+1~2日は見ると、1本55~57日。まぁ大体2ヶ月くらいで使いきれることが、わかった。

 

これから導き出される1滴の計算は、仮に55日で使いきったとして、

3ml÷55日=1日約0.055ml(2滴)

したがって、1滴は約0.055ml÷2

(またはアプリケーター使用本数で割ると3ml÷110本)

つまり、私が出していた1滴は約0.027mlだったということがわかる。

使い始めの最初の方は、容器をぐっと押さなくても、逆さまにするだけで液が自然とこぼれてきたので、以降それで1滴として使ってましたが、あれだと1滴0.05mlより全然足りないってことですね。。

つまり2滴で大体0.05mlになるってことか。

 

 

1ヶ月で伸びなかった原因?

 

1ヶ月で使い切るのが適量だとすると、自分は両目で片目分しか使ってなかったということになる。

だから1ヶ月であんまり伸びなかったのかなぁ?

正直、それが原因なのかは定かではないけど、1ヶ月で全然成果が出なかったのが、2ヵ月目あたりから成果がみえだしてきたのは、やはり理屈から考えると量が足りてなかったってことなのか?

計算だと、2ヵ月で大体1ヶ月の量ってことだもんね。

 

でもそうすると、使い方によると片目1滴って用法が間違ってないか。。

他の使用している方がどうかはわからないが、1日1滴だとこのように私の場合は使い切れない。

結果として30日で使いきるためにはアプリケーターに2滴垂らさないと使いきれないってことになる。

それは用法的にはどうなのか不明なので、今後、2本目からはどうしていこうか少し迷うところ。。

1日の適量を守るか、1ヶ月の使用期限を守るかどっちかである。

【経過記録】ルミガンをはじめて6週間。経過と感じた副作用

毎晩寝る前に片まつげに1滴ずつルミガンを始めて早1ヶ月半。

前の記事で1ヶ月じゃ全然変化なくて悲しくなりましたが、ルミガン使用開始から1ヶ月を過ぎた10日頃、毎日鏡を見てる自分だけには若干変化を感じるくらいにはなりました。

そして、1ヶ月目経過のときにも書いたが、塗り方失敗して目尻にも生えてきてます(笑)

これはおそらく睫毛の毛先に液がついてしまって、就寝で目を閉じた際に涙袋のあたりに液がついてしまったことが原因と考えられるので、それに気づいて以降、目の下にテープを貼って寝ることにしました。
まぁテープも朝起きる頃には取れてどっか行ってるけど………

 

始めて6週目…効果のほどは…

6週目でようやくまつげの長さを少し実感してきました。最初の頃と比べると、特に目尻の方のまつげが、若干伸びてます。

20180301203705

これを見ると、5週目から6週目の伸び方がすごくわかりやすい。
1ヶ月までは全然変化なかったのに、この1週間の伸び方……目尻だけだけど。

あと、向かって右側の左目のが伸びてます。

 

真ん中のまつげの変化はあまりよくわかりません。。

こうやって経過をみても、目尻にしか効いてない気がするけど。

f:id:staygoldpon:20180301214126j:plain

5週目の左目の目尻の毛先が、長さが出てきて結構跳ね上がってます。

 

でも、まつげは今でも普通に抜けます。
なので量はあまり変わらず。。

 

 

副作用で二重?

あと使用連続40日あたりから、二重に変化が……

私はもともと奥二重で、特に右目が一重になったり、二重になったり安定しないので、片方の目はずっとアイプチをしてきました。
学生の頃からしてるので、もう10年以上は、アイプチ愛用してます。

10年以上ほぼ毎日つけてても、やはりアイプチしてないときは一重になったりならなかったりなど繰り返してたんですが、ルミガンを始めて40日目くらいから、めっきり右目のアイプチがいりませんでした……

しかし、その後また段々と、もとに戻ってしまいました。。笑

気のせいだったのだろうか。。笑

 

 

緑内障用に使われているビマトプロストは、眼圧を下げる薬なので、二重になったって口コミも目にしますが、これもその作用の1つなのかなぁ?

自分は夜、寝る前に塗ってるのですが、眼圧を下げる効果っていうのは、「あぁこれかな」というようにわりと感じます。
最初塗ってた頃は、塗って就寝前に瞼に違和感ありました。

今は毎日塗ってるせいか、慣れてきてよくわからないですけど。笑

 慣れてきたから元に戻ったのかな?