引き続き、生理痛改善を本気出して取り組んでますが、生理痛の体質改善に漢方を始めたから早1ヶ月半。ちょっと効果を感じたのでその記録を残します。
時系列でみてみると・・・
まず、自分で市販の漢方を選んで飲みだしたのが
2018年2月
「桂枝茯苓丸」という生理痛にはおなじみの漢方を市販で買って試しました。
体質にあってなかったのか、この月の生理痛はあまり変化なし…
その後、ちゃんと医者で診察後に処方された漢方を飲みだしたのが
2018年の3月
「安中散」という胃腸全般に効く漢方を処方されました。生理痛の漢方かと思いきや、まさかの胃薬…これが前回までの話
この後に1回生理あり。
やはり今まで同様に痛みはあるものの、前回の生理痛よりかは2割減くらい?効いたかなぁというくらい。1日目も2日目も痛み止めの薬飲んだし、それほど劇的変化はないですが、生理1日目はいつも量が少なかったのが、1日目から結構血が出てたりしたので、血量が安定したような気がする。
2018年4月
便秘を感じたので、医師に相談したところ、芍薬の生薬を追加。
これで成分(使用する生薬)がついに大正漢方胃腸薬と全く同じになりました。笑(でも配合された生薬の割合は違う)
それを飲みだして6日後くらいに次の生理がくる。
2018年5月
芍薬を追加されたが、便秘に関してはそんなに効果を感じず。
医師に相談したところ、さらに芍薬を2g増加される。
それを飲みだして4日後くらいに2回目の生理くる。(今ここ)
所感メモ
4月の生理で前回までとの違いを感じました。
生理痛はやはりあるものの、痛みの波の痛くないの時間の割合が増えたように思う!!
痛みの波のアップダウンで、痛いときは普通に痛いので、やはり薬飲もうかすごく悩んだのですが、しばらく我慢してると落ち着いたりしました。
以前では、痛みの波が常にアップで、痛み止め薬を飲むかどうしようかという悩む判断を入れる余地なしに、即断で薬を飲んでました(痛すぎて)ので、これは自分的には結構進歩です!!
でも生理がきた翌日の朝は、出勤しなくてはならない日でしたし、その波が収まるのを我慢している時間はなかったので、おとなしく痛み止めの薬を飲みました。
するとかなり痛みが消え楽になったので、やはりまだまだ完全な痛みが取り除けたわけではなさそう。。
あと、4月の生理は、瘀血がだいぶ出てました。。
今回の生理からナプキンを綿に変えたってのもあってか、ドロッとプルっとしたゲル状の血がだいぶナプキンに目立っていた…
あと、ちょっと便秘っぽくなった。
5月の生理も、やはりお腹は普通に痛い。。けど、4月同様に、痛いときと痛くないときの波がありました。症状的には4月と一緒の感じ。1日横たわっていれば、波があるので我慢できなくないけど、そうは言っても日中活動しないとならないので、そうすると痛み止めを飲むんですけど、痛み止めを飲むとやはり、楽・・・笑
5月の生理は、瘀血は4月ほどはなかったように思う。
でもな~感想としては、やはり劇的な変化はないものの、ちょっと効果を感じるくらい……便秘も改善されてないし……すごい不味いのを頑張って毎日飲んでるので、もう少し効果が欲しいところ。効いてないわけではないけどね!
なので、もう少し様子をみつつ、他のものも試していこうと思う。